Diary
鎌倉 古民家での休日

ちょうどそのころ 私も北鎌倉での楽しいひと時を過ごしていました。
確かに人の賑わいがありました。 初めての北鎌倉でしたのでそのようなものだと
思っておりました。
鎌倉にある、凄い楽しい会社!!(大城も使用しているホームページ作成サイトFlipsのプログラム開発も手掛けたとの事 詳しくはリンクのホームページをqlick!)村式さんの新オフィスが完成されたとの事で関係者の方にお誘い頂いて平岡氏と共に出席してきました。
戦前からあるという古民家
丘のてっぺんに静かにたたずみ 時を刻んできた なんんともいえない力強さと
瑞々しさ 繊細なところまでに意識の届く和の心をところどころに感じる
素晴らしい空間でした。
本格的な茶室も。。。。
この古民家は 開発のための集中スペースがあったり、
合宿、ワークショップなどを開催したり
多目的に利用できるスペースとして貸切り 間貸しサービスもあるそうです
沢山の人があつまり
素晴らしく美味しい料理、お酒があり、出会いがあり午後~夜まで本当に充実した時を
過ごさせて頂きました。
最後には平岡氏のご機嫌なギター演奏と共に
歌を聴いて頂きました

皆で大合唱 声高らかに~!!
旬の味 美味しい~秋刀魚の骨を喉に詰まらせてしまい
中座して病院に行くという アホな事故にあいましたが
でも最後には歌で皆さんとツナガル事ができ本当に楽しかったです。
素敵な休日を過ごさせて頂いたことに心より感謝致します
村式さんのサイトもとっても楽しいです。
是非チェックしてみてくださいね♪
大城
この記事へのコメント
村式さんのHPさっそく拝見しました♪遊び心がいっぱいでホントに楽しそうな雰囲気ですね~!
Posted by Anny★ at 2010年11月16日 00:53
秋刀魚の骨が喉に引っかかったって?相変わらずの・・・者じゃね~。自分も鎌倉が大好きで、句想を練りに、四季折々の寺めぐり&花めぐりによく出掛けます。会社のHPを見ました。面白い!熱い!実に楽しい!代表者の方は広島県人の典型だね。
Posted by フルフル at 2010年11月16日 11:27
素晴らしい空間ですね!早速、来年の経営計画合宿とこれからの人生ビジョンを練り直す為に、お借りしたく思います。ありがとうございました!
Posted by 縄文人鯉 at 2010年11月16日 16:42
素敵な佇まいですねー。いいですねえ。秋刀魚の骨は余計でしたけどねえ(笑)。素敵な写真をありがとうございました。
Posted by ありめー at 2010年11月16日 20:37
蘭さん
こんばんは。鎌倉で色々とお話させていただいた者です^^ 沖縄の踊りや甲子園の話をさせていただきました。
あの後、やっぱり唄われたんですね!聴きたかった。。そのうち聴きに行く機会があればなと思います。
出演の予定などはこちらのブログで告知されるんですか?
こんばんは。鎌倉で色々とお話させていただいた者です^^ 沖縄の踊りや甲子園の話をさせていただきました。
あの後、やっぱり唄われたんですね!聴きたかった。。そのうち聴きに行く機会があればなと思います。
出演の予定などはこちらのブログで告知されるんですか?
Posted by みどり at 2010年11月16日 21:35
初めて代々木のNARUのライブに行きました。とてもアダルトで素敵な店でした。勿論、蘭ちゃんも素敵でした!特に、平岡-福井コンビの演奏も絶妙で、蘭ちゃんもノリノリでしたね。帰りの電車で、“蘭に似た香り-サントリーホットウーロン茶”の中吊り広告を見付け、試しにコンビ二で飲みました。これが蘭ちゃんの香りか??…「おいおい、オッサン、3stageで酒飲み過ぎたんと違うか?ええ歳して、気を付けんとアカンデ!」…(蔭の声)
― 熱燗のこの一本を悔やみつつ ―
― 熱燗のこの一本を悔やみつつ ―
Posted by フルフル at 2010年11月18日 11:28