songs
笛を吹く少年
いつも壁に飾られた 一枚の絵がある
彼はひとり 微笑んで ぼんやり眺める。。
父は私が幼い頃 画廊をしていました。
そこに居た父はとても誇らしげな印象。
当時小さな私の記憶にもしっかりとその姿は残っています。
父のギャラリーに行ける日は楽しみで
前日から何時間もお気に入りのお洋服をコーディネートしていたりして。
そこの事務所にあったポスターの絵
それがマネの笛吹く少年でした。鮮明に覚えている。
ある時、母に言ったそうです。
「この少年は〇◯◯に似ているね〜」 父が亡くなった後に聞いた後日談です。
離れて暮らす父でしたが
そうか。たまに壁に目をやって 離れて住む家族を思い出してくれていたのかな。。。?
彼は何を思い何を感じて生きていたのか
なにもわからないけれど 記憶を集めて
パズルをつないでいく。。。
デビューアルバム「LAN」に収められているオリジナル曲の2曲は
そんな思いから出来た曲です。
初めてのCDの製作のとき、とても緊張していました。
製作に関わるスタッフは
なんでもない私の記憶に耳を傾けてくれて何時間も話しました。聴いてくれました。
こんなに自分のことを話したのは後にも先にもこの時だけです。
泣いて笑って怒って真剣に向き合ってくださって スタジオに籠もった1か月。
このパズルを作品に押し上げてくださいました。みんなのプロフェショナルな力のおかげ。
なんて幸せものだったんだろう、振り返ってみても感謝しかありません。
このプレゼントを若かりし私は本当の意味で感謝しきれていなかったんだなって思います。
沢山の変化に戸惑い自分を守るばかりで
歌手活動を少しスローダウンしている今
遅すぎるけど ずーーっと思っていることだから ここに記します。
伝えきれてないことばかりだけれど 沢山思い出して
沢山感謝して皆さんへの返しきれていないありがとうの気持ちを
歌と体に響かせています。
今ある すべては「LAN」のおかげです。
ありがとう ありがとう

彼はひとり 微笑んで ぼんやり眺める。。
父は私が幼い頃 画廊をしていました。
そこに居た父はとても誇らしげな印象。
当時小さな私の記憶にもしっかりとその姿は残っています。
父のギャラリーに行ける日は楽しみで
前日から何時間もお気に入りのお洋服をコーディネートしていたりして。
そこの事務所にあったポスターの絵
それがマネの笛吹く少年でした。鮮明に覚えている。
ある時、母に言ったそうです。
「この少年は〇◯◯に似ているね〜」 父が亡くなった後に聞いた後日談です。
離れて暮らす父でしたが
そうか。たまに壁に目をやって 離れて住む家族を思い出してくれていたのかな。。。?
彼は何を思い何を感じて生きていたのか
なにもわからないけれど 記憶を集めて
パズルをつないでいく。。。
デビューアルバム「LAN」に収められているオリジナル曲の2曲は
そんな思いから出来た曲です。
初めてのCDの製作のとき、とても緊張していました。
製作に関わるスタッフは
なんでもない私の記憶に耳を傾けてくれて何時間も話しました。聴いてくれました。
こんなに自分のことを話したのは後にも先にもこの時だけです。
泣いて笑って怒って真剣に向き合ってくださって スタジオに籠もった1か月。
このパズルを作品に押し上げてくださいました。みんなのプロフェショナルな力のおかげ。
なんて幸せものだったんだろう、振り返ってみても感謝しかありません。
このプレゼントを若かりし私は本当の意味で感謝しきれていなかったんだなって思います。
沢山の変化に戸惑い自分を守るばかりで
歌手活動を少しスローダウンしている今
遅すぎるけど ずーーっと思っていることだから ここに記します。
伝えきれてないことばかりだけれど 沢山思い出して
沢山感謝して皆さんへの返しきれていないありがとうの気持ちを
歌と体に響かせています。
今ある すべては「LAN」のおかげです。
ありがとう ありがとう

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。