Diary
沖縄復帰40周年 〜嘉例〜コンサートにて
先日、自分のライヴを終えて超特急で横浜へと向かいました。
目的は沖縄復帰40周年のコンサートを聴きに行くためです。
会場に着いたらなんとエンディング間近。でも間に合ってよかった〜
このコンサートは古謝さんの友人である女性プロデューサーの呼びかけから
有志があつまり開催に至ったようです。
琉球創作舞踊 藤木勇人さん よなは徹さん 古謝さん 参加者の皆さんがステージで
大!カチャーシ〜 客席もカチャーシ〜
一体となっていました
ご挨拶を、とステージ裏へ
テレビのインタビューを受けている古謝美佐子さんがいらっしゃいました。
このコンサートに至るまで沢山の事があったそうです。
古謝さんの涙ととびきりの笑顔をみました。
そして沢山の人々が会場で癒されて、笑顔で帰路に着いた事でしょう。
そんな余韻の残る会場でした。
嗚呼 聴きたかったです
会場でなんと!フルートの西仲美咲ちゃんと再会♫
レコーディングで東京に来ているそうです。
これもまた楽しみだなあ。
古謝さんを囲み3人で写真を♫
目的は沖縄復帰40周年のコンサートを聴きに行くためです。
会場に着いたらなんとエンディング間近。でも間に合ってよかった〜

このコンサートは古謝さんの友人である女性プロデューサーの呼びかけから
有志があつまり開催に至ったようです。
琉球創作舞踊 藤木勇人さん よなは徹さん 古謝さん 参加者の皆さんがステージで
大!カチャーシ〜 客席もカチャーシ〜
一体となっていました

ご挨拶を、とステージ裏へ
テレビのインタビューを受けている古謝美佐子さんがいらっしゃいました。
このコンサートに至るまで沢山の事があったそうです。
古謝さんの涙ととびきりの笑顔をみました。
そして沢山の人々が会場で癒されて、笑顔で帰路に着いた事でしょう。
そんな余韻の残る会場でした。
嗚呼 聴きたかったです

会場でなんと!フルートの西仲美咲ちゃんと再会♫
レコーディングで東京に来ているそうです。
これもまた楽しみだなあ。
古謝さんを囲み3人で写真を♫
お二人とも髪がとーってもツヤツヤサラサラ!
ぬちまーすのシャンプーでケアしてるのだそう
私も通販で早速購入します
ぬちまーすのシャンプーでケアしてるのだそう
私も通販で早速購入します

この記事へのコメント
私もシャンプー買います、生えてくるかなあ。
Posted by 縄文人鯉 at 2012年05月18日 11:02
縄文鯉さん、生えてくるかはわかりませんが!!髪の毛ツヤツヤ、サラサラ、元気な髪が育つと思います!
Posted by おおしろ at 2012年05月18日 15:35
先日は、ニッセイのライブでありがとうございました。とても緊張していて、なんだか失礼な対応をしてしまった気がします。心地よい時間が過ごせました。またライブに行けたら嬉しいです。お体に気をつけてご活躍ください。
Posted by さっちん at 2012年05月19日 00:15
日本復帰から40年ですね。様々な歴史を乗り越えた沖縄。先人たちに感謝です。沖縄を離れてから、更に想いが募りますよね。
Posted by ありめー at 2012年05月19日 12:11
コンサートの様子拝見しました!
いいコンサートだったようですね。
ありがとうございました。
いいコンサートだったようですね。
ありがとうございました。
Posted by たる一
at 2012年05月21日 16:29

もう先週になってしまいましたが、ニッセイでのライブ。とても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。
横浜に急いでおられたのに、声までかけてもらって感謝のしようがありません。
なのに緊張しまくりでへんな受け答えになってしまいました。ごめんなさい。
「童神」大好きになりました。恥ずかしながら古謝美佐子さんの事、よく知らなかったのでこれから勉強させていただきます。
蘭さんのアルバムからゴッホに興味を持ったりと色々扉を開けてもらってます。
また、ライブに行かせていただきます。
身体に気をつけて頑張ってくださいね。
横浜に急いでおられたのに、声までかけてもらって感謝のしようがありません。
なのに緊張しまくりでへんな受け答えになってしまいました。ごめんなさい。
「童神」大好きになりました。恥ずかしながら古謝美佐子さんの事、よく知らなかったのでこれから勉強させていただきます。
蘭さんのアルバムからゴッホに興味を持ったりと色々扉を開けてもらってます。
また、ライブに行かせていただきます。
身体に気をつけて頑張ってくださいね。
Posted by はとりべ at 2012年05月21日 22:59