Lan Oshiro Blog

大城蘭は現在、育児中につき活動は殆どお休みさせていただいております。 そんな中、このブログをご覧いただき誠に有難うございます。 このお休みの間に、今まで応援してくれた皆さんやお世話になった方々の事を思い浮かべながら これまでのアルバムの収録楽曲の思いやエピソードについて掲載していきたいと思います。 時々、歌う機会を頂いております。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。

Diary

沖縄復帰40周年 〜嘉例〜コンサートにて

先日、自分のライヴを終えて超特急で横浜へと向かいました。

目的は沖縄復帰40周年のコンサートを聴きに行くためです。

会場に着いたらなんとエンディング間近。でも間に合ってよかった〜ぶーん


このコンサートは古謝さんの友人である女性プロデューサーの呼びかけから
有志があつまり開催に至ったようです。

琉球創作舞踊 藤木勇人さん よなは徹さん 古謝さん 参加者の皆さんがステージで

大!カチャーシ〜  客席もカチャーシ〜 

一体となっていましたエイサー


ご挨拶を、とステージ裏へ

テレビのインタビューを受けている古謝美佐子さんがいらっしゃいました。

このコンサートに至るまで沢山の事があったそうです。

古謝さんの涙ととびきりの笑顔をみました。

そして沢山の人々が会場で癒されて、笑顔で帰路に着いた事でしょう。

そんな余韻の残る会場でした。

嗚呼 聴きたかったですうわーん


会場でなんと!フルートの西仲美咲ちゃんと再会♫
レコーディングで東京に来ているそうです。
これもまた楽しみだなあ。


古謝さんを囲み3人で写真を♫

沖縄復帰40周年 〜嘉例〜コンサートにて







お二人とも髪がとーってもツヤツヤサラサラ!   
ぬちまーすのシャンプーでケアしてるのだそう

私も通販で早速購入しますキョロキョロ


 



同じカテゴリー(Diary)の記事
2020 started
2020 started(2020-03-14 02:43)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-07-11 09:30)

たけしいさんライヴ
たけしいさんライヴ(2012-05-17 18:53)

母の日
母の日(2012-05-17 18:20)

ハイサイ!!
ハイサイ!!(2012-05-06 11:47)

この記事へのコメント
私もシャンプー買います、生えてくるかなあ。
Posted by 縄文人鯉 at 2012年05月18日 11:02
縄文鯉さん、生えてくるかはわかりませんが!!髪の毛ツヤツヤ、サラサラ、元気な髪が育つと思います!
Posted by おおしろ at 2012年05月18日 15:35
先日は、ニッセイのライブでありがとうございました。とても緊張していて、なんだか失礼な対応をしてしまった気がします。心地よい時間が過ごせました。またライブに行けたら嬉しいです。お体に気をつけてご活躍ください。
Posted by さっちん at 2012年05月19日 00:15
日本復帰から40年ですね。様々な歴史を乗り越えた沖縄。先人たちに感謝です。沖縄を離れてから、更に想いが募りますよね。
Posted by ありめー at 2012年05月19日 12:11
コンサートの様子拝見しました!

いいコンサートだったようですね。
ありがとうございました。
Posted by たる一たる一 at 2012年05月21日 16:29
もう先週になってしまいましたが、ニッセイでのライブ。とても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。
横浜に急いでおられたのに、声までかけてもらって感謝のしようがありません。
なのに緊張しまくりでへんな受け答えになってしまいました。ごめんなさい。
「童神」大好きになりました。恥ずかしながら古謝美佐子さんの事、よく知らなかったのでこれから勉強させていただきます。
蘭さんのアルバムからゴッホに興味を持ったりと色々扉を開けてもらってます。
また、ライブに行かせていただきます。
身体に気をつけて頑張ってくださいね。
Posted by はとりべ at 2012年05月21日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
おおしろらん
おおしろらん
沖縄県出身、米国人の父を持つ母と沖繩出身の父との間に生まれる。
音楽好きな両親、親戚に囲まれて、幼い頃から沖縄民謡やファド、ジャズなど両親の影響で様々な音楽を聴いて育ち、10台後半でドラム演奏や歌を始め、次第に音楽の道へ進む。
2008年、葉加瀬太郎主宰レーベル ハッツアンリミテッドよりアルバム「LAN」でデビュー。
同年、活躍が社会・文化などの各業界に多大な影響を与え、今後の活躍が期待されるクリエーターやアーティストに贈られる「第5回ベストデビュタント賞音楽部門」を受賞。
2009年に独立し、自主レーベル「GreatCastleMusic」を設立。2010年、故郷・沖繩に捧げる2ndアルバム、シリーズ第1弾「なちゅらん物語〜dedicated to Okiniawa〜」をリリース。世界中で愛され歌い継がれる名曲をウチナー言葉で歌う独自の表現が注目される。2011年、3rdアルバム、シリーズ第2弾「なちゅらん物語”If dreams come true"」をリリース。2015年、数々の名著で知られる天外伺朗が全て作詞作曲したアルバム「坊やに紡ぐ物語」を発表。「故郷、沖繩から世界へ」をコンセプトに沖繩の郷愁溢れる世界観を歌い伝え続けている。
現在は子育ての傍ら沖繩を拠点とし、カフェやリゾートホテル、イベント、福祉施設などでの活動を展開している。 profile photo by Tom Inagawa
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人