Lan Oshiro Blog

大城蘭は現在、育児中につき活動は殆どお休みさせていただいております。 そんな中、このブログをご覧いただき誠に有難うございます。 このお休みの間に、今まで応援してくれた皆さんやお世話になった方々の事を思い浮かべながら これまでのアルバムの収録楽曲の思いやエピソードについて掲載していきたいと思います。 時々、歌う機会を頂いております。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。

Diary

沖縄 思ひ出 写真館

沖縄 思ひ出 写真館


今回は父のお墓参りで国頭村まで行く事が出来ました!!


海沿いの小さな町は本当に静かで


風ぬ音ん  サラサラ


波ぬ音ん  サアー 、 サアー 、


太陽がこの地を照らすその音までもが聞こえる様に感じる程



車から降りたその地は静かで不思議な空気が流れていました。 まるで夢のなかを歩くような、


まるで別世界の様な。



父は生まれ育ったこの美しい故郷に還り、



この地で新しい世界への扉を開き!!



旅に出たのだなあ。



でもたまに



お墓の隙間から顔を出すヤモリ君のように、



この海が眺められるのだから、羨ましい限りです。



沖縄 思ひ出 写真館






この街に来る時は必ず 父に連れてきてもらった思い出の場所



灯台
沖縄 思ひ出 写真館




ここから眺める景色は人間の手が入り少しずつ変化していますが、



やはりいつ来ても美しい。

沖縄 思ひ出 写真館





ドライブの合間にここで一息。



この美しい景色を眺めながらの おにぎりやおやつの時間 は最高なひとときでした。




できればもうこれ以上変わって欲しくない、己の小ささを感じつつ、目を閉じてそう願いました。




今回はお供えに2ndAlbum のサンプルを持ってきてお供えしました♪




ウ-トートーの時はお願いごとをしてはいけないと知ってはいても


強く唱えてしまいました。 




「 売れますように 。。。。。」



おっといけない   やらしいわね私。




白に戻して挨拶をし直す。



その世界からはどんな顔してみているのかな、きっと相変わらずだとあきれ果てているのかも。




今回の2nd Albumは皆さんのおかげでとても良いものが出来ました!!



もうあと少しのところまで来ました。



沢山の方に聴いて貰えたら  本当に幸いです(^^)v




天国のお父っつあーん!  どうか見守やい給り☆



沖縄 思ひ出 写真館


ウシシパンダ















同じカテゴリー(Diary)の記事
2020 started
2020 started(2020-03-14 02:43)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2013-07-11 09:30)

たけしいさんライヴ
たけしいさんライヴ(2012-05-17 18:53)

母の日
母の日(2012-05-17 18:20)

ハイサイ!!
ハイサイ!!(2012-05-06 11:47)

この記事へのコメント
おはようございます。
芭蕉布の歌のように、海や空の青と木々の緑
が美しいです。いつまでも残っていてほしい自然ですねー。
2nd Albumはもうすぐなんですね!ワクワク♪
Posted by さいとー at 2010年07月26日 05:57
蘭ちゃん、こんにちわ。
国頭村の方は、行こうと思ってたけど行けなかったなぁー。随分と昔の話しなんだけどね。
芭蕉布会館もあるし、国頭村の先から与論島を見てみたいなーと、思ってました。
お父さんのお墓参りで、アートートー、ウートートー唱えて、グソー(あの世)のお父さんも喜んだんでは??
今日も頑張るぞっ(^o^)/
Posted by ちょこぼ at 2010年07月26日 13:01
美しい海、空、沖縄。地球の美しさ、自然への感謝、人間界での平和への祈り、それらがすべて詰まったであろう、セカンドアルバムを心から楽しみに待っていまーす。早くいやされたーい、です。縄文の風を感じる写真の数々、ありがとうござります!!!
Posted by 縄文人鯉 at 2010年07月26日 14:19
いつか、ランチャンファンクラブ沖縄ツアーを企画してくださーい。
Posted by 縄文人鯉 at 2010年07月27日 12:44
海は勿論だけど、空の青さも沖縄ですね。懐かしい。来月ちょこっと帰るときには空を見上げてみます。
Posted by ありめー at 2010年07月27日 22:35
-ふるさとの海また山と昼寝して-
耳を澄ませば、懐かしい潮騒の音と野鳥の声。ふるさとは身も心も丸ごと投げ出して休める処。童心に帰り思い切り甘えられる処。暫しの感傷は明日へのエネルギー源。さあ、この夏も広島に帰ろう!そして、自分史を辿ってみるか!
Posted by フルフル at 2010年07月28日 06:19
(^o^)/蘭ちゃん、こんにちわ。
8月に入りましたが毎日蒸し暑く、いかがお過ごしでしょうか?
体調を崩さないよう、気をつけてねー!
Posted by ちょこぼ at 2010年08月02日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
おおしろらん
おおしろらん
沖縄県出身、米国人の父を持つ母と沖繩出身の父との間に生まれる。
音楽好きな両親、親戚に囲まれて、幼い頃から沖縄民謡やファド、ジャズなど両親の影響で様々な音楽を聴いて育ち、10台後半でドラム演奏や歌を始め、次第に音楽の道へ進む。
2008年、葉加瀬太郎主宰レーベル ハッツアンリミテッドよりアルバム「LAN」でデビュー。
同年、活躍が社会・文化などの各業界に多大な影響を与え、今後の活躍が期待されるクリエーターやアーティストに贈られる「第5回ベストデビュタント賞音楽部門」を受賞。
2009年に独立し、自主レーベル「GreatCastleMusic」を設立。2010年、故郷・沖繩に捧げる2ndアルバム、シリーズ第1弾「なちゅらん物語〜dedicated to Okiniawa〜」をリリース。世界中で愛され歌い継がれる名曲をウチナー言葉で歌う独自の表現が注目される。2011年、3rdアルバム、シリーズ第2弾「なちゅらん物語”If dreams come true"」をリリース。2015年、数々の名著で知られる天外伺朗が全て作詞作曲したアルバム「坊やに紡ぐ物語」を発表。「故郷、沖繩から世界へ」をコンセプトに沖繩の郷愁溢れる世界観を歌い伝え続けている。
現在は子育ての傍ら沖繩を拠点とし、カフェやリゾートホテル、イベント、福祉施設などでの活動を展開している。 profile photo by Tom Inagawa
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人