Diary
公園にて写真撮影してきました♪
皆さんお元気ですかー!!
都内での
お花見、桜の見ごろも今日、明日あたりが最後でしょうか。・。・。
お天気が良いので、これから最後のお花見散歩に出かけようと思います。
昨日は沖縄時代からのお友達のデザイナー kyoさんと、彼女を通じて知り合った
カメラマンの松本さん、そして不思議な縁を感じるまだ会って3回目の美容家のyu-koちゃん(Pianist Georgeの奥様です)、
彼らのスペシャルなお力をお借りして、写真撮影をしてきました!
朝からお空はドピーカン!!
私は基本、雨女だと自覚しているのですが、集まった皆さんは晴れ男晴れ女だったのでしょう。
本当に付いている私です(^^)
今回はイメージの示し合わせを特に細かくしていないのに、
なぜでしょう、この安心感。
音楽で大好きなアーティストと共演するときもそうですが、
私が歌って、伝えて、 、、、 そう、では、こうでしょ?
と投げかえってくる素晴らしい音達を共有しているような、
わくわくドキドキ
が止まらないんです!!
そして鏡を見てびっくり!!
写真をPCでみてみてびっくり!!
最後の仕上げのデザイナーさんの繊細な感覚に脱帽!!
改めて、彼らのクリエイたー魂にたくさんの刺激を受けた一日でした。。
本当に素晴らしいお力添えをありがとうございます!!
携帯でパシャリと撮ってもらった写真、
掲載させていただきます(^^)
洗練されたレディ風に仕上がりました(笑)
自分かしらと、なんども鏡を見なおしました。
自分で言うのもなんですが、
自分とは思えないほど イケてるやないの!!
と一度にテンションが最高潮に。。。。。
一流のアーティストから、たくさんの素晴らしいものをいただきました。
本当にありがとうございます!!
この嬉しさをばねに、
20日のBODYANDSOUL も顔晴ってまいります!!
皆さん、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
おおしろより
この記事へのコメント
今朝から古謝美佐子さんやビギンの唄を聴いています。童神をウチナーグチとヤマトグチの両方で
口ぐさんでいると嗚咽が止まりません。涙もろく
なったものです。歳のせいかも?蘭ちゃんの次の
CDには是非この曲を入れてください!思い切り布団を被って泣きます。
昨日は俳句の吟行で鎌倉に行きました。お釈迦さまの?才の誕生日で、長谷寺では桜の満開の中、
儀式用の小さな御堂を色とりどりの花で飾り仏生
会をやっていました。花祭とも言うそうです。とても穏やかな気持ちになりましたよ。
口ぐさんでいると嗚咽が止まりません。涙もろく
なったものです。歳のせいかも?蘭ちゃんの次の
CDには是非この曲を入れてください!思い切り布団を被って泣きます。
昨日は俳句の吟行で鎌倉に行きました。お釈迦さまの?才の誕生日で、長谷寺では桜の満開の中、
儀式用の小さな御堂を色とりどりの花で飾り仏生
会をやっていました。花祭とも言うそうです。とても穏やかな気持ちになりましたよ。
Posted by フルフル at 2010年04月09日 14:02
爽やかさ、清清しさ、そんな言葉がぴったりの雰囲気ですね♪
Posted by Anny★ at 2010年04月09日 18:40
わたくしも古謝さんやビギンの曲をよく聴いています。
蘭ちゃんの「童神」に胸打たれました。20日にまた聴きたいです。
蘭ちゃんの「童神」に胸打たれました。20日にまた聴きたいです。
Posted by さいとー at 2010年04月09日 20:25
童神、本当に素晴らしい曲ですよね。
私もこの曲を初めて聴いたときには、
涙があふれてきました。
きっと、懐かしい気持ちにさせてくれる、思わずありがとう、といいたくなりました。
そんな歌に出会うことができて本当に幸せですね。
次のステージでは、歌えるかがまだ分かりませんが、またぜひ、皆さんにも聴いていただけたら幸せです。
ありがとうございます!
私もこの曲を初めて聴いたときには、
涙があふれてきました。
きっと、懐かしい気持ちにさせてくれる、思わずありがとう、といいたくなりました。
そんな歌に出会うことができて本当に幸せですね。
次のステージでは、歌えるかがまだ分かりませんが、またぜひ、皆さんにも聴いていただけたら幸せです。
ありがとうございます!
Posted by おおしろらん
at 2010年04月10日 07:37

撮影会と言うより、仲のいい人でお花見に行ったんですね(笑)。色々な人を支えながら、支えられて生きていますもんね。「いちゃりばちょーでー」っていい言葉ですね。
Posted by ありめー at 2010年04月10日 10:34
ほんとそうです!
皆さんリラックスして、
私自身も自然体で超楽しかったです。
いちゃりばちょーでい。
ひとつひとつのつながりがあるからこそ、
支えられてるからこそのLANです~!
皆さんリラックスして、
私自身も自然体で超楽しかったです。
いちゃりばちょーでい。
ひとつひとつのつながりがあるからこそ、
支えられてるからこそのLANです~!
Posted by おおしろらん
at 2010年04月10日 20:57
