Lan Oshiro Blog

大城蘭は現在、育児中につき活動は殆どお休みさせていただいております。 そんな中、このブログをご覧いただき誠に有難うございます。 このお休みの間に、今まで応援してくれた皆さんやお世話になった方々の事を思い浮かべながら これまでのアルバムの収録楽曲の思いやエピソードについて掲載していきたいと思います。 時々、歌う機会を頂いております。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。

春の兆

こんにちは!ハートハート

今朝はとて~も寒くて起きてしまいました。

東京でも氷点下1度を記録したそうで~、納得。



御天気予報では今週からまた暖かくなるそうです日の出


朝日の心地良さに春の足跡かすかに聞こえ   ホッとした 朝でした。


今年早々に風邪ひいちゃった~!!、と読者の方からの声がありました。

最近私の周囲でも続出中です。。。。大丈夫ですか?




どうかくれぐれもご自愛なさってくださいね♪


私は 一昨年から去年の春にかけて化学薬の力を借りましたが


今年は体を野生聞かザルに戻す(本来持った生命力を引き出す)ために 


食事療法を実践しています~!


良い食物の恵みを頂いて 病気知らずの体になるぞ!!


そしてこの都会ジャングルをあたかもターザンの様に


駆け巡ります~ピース 





今日はこれから イタリア歌曲 Conte Partiromの発声法研究して



久しぶりの森朱美さんレッスン


毎回 超超楽しい!エイサー


はたから見ると 二人で変顔の絶叫大会!! 



白目をむいてあご肉ブルブル揺らしてます~。がーん



 そこには毎回新たな発見がある!!  今日はどんな自分の声に出会えるかな~♪



そうそう 裏声はストレス解消にも良いそうです♪



裏声で 思いっきり愚痴を言うと 微笑みが咲きますよ~!!サクラ




タグ :春うらら

この記事へのコメント
ホント、寒いですねー。ウチの会社では社員にもインフルエンザ流行の兆しが出てきました。こういう時は、アルコール消毒に限ります(笑)。
Posted by ありめー at 2011年01月31日 22:39
そうそう、アルコール消毒しながら、裏声で、思い切り愚痴れば、ウツ知らずですねー。周りでうつ病が多くでてきて、風邪やインフルとの相関関係を考えさせられます。でも生きてるだけでめっけもの。すべてのことに感謝していくと
感謝することがたくさん起きてくるって本当だと実感している今日この頃です。
Posted by 縄文人鯉 at 2011年02月02日 15:31
最近一日の占めには赤ワイン一杯飲んでます♪
心も体もアルコール消毒されています~!

うつは心の風邪ですね~! 皆さんインフルエンザ予防にも十分お気をつけくださいませね☆
Posted by おおしろらん at 2011年02月03日 11:08
ご無沙汰。正月以来の風邪が意外と長引き、目下、2月11日のたまプラライブに向けて順調にリハビリ中!節制(?)の甲斐あり。今日は暖かいね~。
末っ子の息子(犬、ヨーキー、7歳)が日向ぼこしながら一句!
― ベランダで春の匂いがププンプン ―
Posted by フルフル at 2011年02月03日 11:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
おおしろらん
おおしろらん
沖縄県出身、米国人の父を持つ母と沖繩出身の父との間に生まれる。
音楽好きな両親、親戚に囲まれて、幼い頃から沖縄民謡やファド、ジャズなど両親の影響で様々な音楽を聴いて育ち、10台後半でドラム演奏や歌を始め、次第に音楽の道へ進む。
2008年、葉加瀬太郎主宰レーベル ハッツアンリミテッドよりアルバム「LAN」でデビュー。
同年、活躍が社会・文化などの各業界に多大な影響を与え、今後の活躍が期待されるクリエーターやアーティストに贈られる「第5回ベストデビュタント賞音楽部門」を受賞。
2009年に独立し、自主レーベル「GreatCastleMusic」を設立。2010年、故郷・沖繩に捧げる2ndアルバム、シリーズ第1弾「なちゅらん物語〜dedicated to Okiniawa〜」をリリース。世界中で愛され歌い継がれる名曲をウチナー言葉で歌う独自の表現が注目される。2011年、3rdアルバム、シリーズ第2弾「なちゅらん物語”If dreams come true"」をリリース。2015年、数々の名著で知られる天外伺朗が全て作詞作曲したアルバム「坊やに紡ぐ物語」を発表。「故郷、沖繩から世界へ」をコンセプトに沖繩の郷愁溢れる世界観を歌い伝え続けている。
現在は子育ての傍ら沖繩を拠点とし、カフェやリゾートホテル、イベント、福祉施設などでの活動を展開している。 profile photo by Tom Inagawa
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人