Lan Oshiro Blog

大城蘭は現在、育児中につき活動は殆どお休みさせていただいております。 そんな中、このブログをご覧いただき誠に有難うございます。 このお休みの間に、今まで応援してくれた皆さんやお世話になった方々の事を思い浮かべながら これまでのアルバムの収録楽曲の思いやエピソードについて掲載していきたいと思います。 時々、歌う機会を頂いております。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。

ラピーニャ @ 鈴鹿サーキット























今朝4時に起きて東京を出発

鈴鹿サーキットに来ました!



三重県に大雨洪水警報発令、そんな中大雨にも負けずここだけ大行列


石釜BAR


オーナーの根岸さん手作りの石釜ピザ 石垣牛ステーキ 鰻丼 を中心に 大人気!です


タグ :Team Lapigna

この記事へのコメント
こんにちわ。
鈴鹿サーキット懐かしいでっす。稲生の山ん中で、大雨ですか…鈴鹿は天候が変わりやすいので、晴れ間が出ると思うよ。
何気に鈴鹿下ろしが吹くと寒いので、風邪をひきませんように(^o^)b
Posted by ちょこぼ at 2010年10月09日 13:30
ま、まさか国歌斉唱?!
テレビで明日決戦!って中継していましたよー。
楽しんで来てくださいねー!
Posted by ありめー at 2010年10月09日 17:39
なかなかどうして、携帯のカメラと仲良くなれず、未だ画像が見えずらくて申し訳ございません。。。

今東京に帰ってきました~!予選は結局中止になり明日の朝に延期との事で残念でしたがラピ-ニャの石窯ピザ、名物うな丼に舌鼓み♪ 
そしてトンボ帰りで帰ってきました!かなり贅沢な外食の旅、というわけです(笑)
Posted by おおしろらん at 2010年10月10日 02:21
サーキットのブログに対する書き込みではなく申し訳ありません。
昨日横浜ジャズプロムナードに行き、偶然「Tenderly」で貴女の歌声を聞きました。
とても素敵でした。
失礼な言い方ですが、凄く得した気分になりました。
応援しておりますので頑張ってください。
ネットで貴女のことを調べてこのブログにたどり着きました。
ライブ情報を楽しみにしています。
Posted by syosyosyonan at 2010年10月11日 16:06
私も、横浜ジャズプロムナードでのテンダリーで、平岡さん、らんちゃんライブを聞きました。すげー、良かったです。ジャズあり、沖縄民謡あり、ウチナーグチジャズあり、カントリーあり。全然飽きなくて、すごい楽しくて本当に良かったです。多くの皆さんに聞いてもらいたいなーと思いました。特に僕が
思わず落涙してしまいそうになり、恥ずかしいので、一生けん命涙をこらえたのは、ワラワンダーフルワールドとアメージンググレースです。痺れました。
どんどん歌って人々を魂から癒して言ってくださいませ。まさに現代のシャーマンですなー。大変満足して心がほくほくした素晴らしいライブでした。ありがとうございました。
Posted by 縄文人鯉 at 2010年10月12日 17:29
こんばんは久しぶりに書き込みますがこんな前のコメント気がつかないかな?
携帯を変えたばかりなのでしばらくブログを見てませんでした。まさか蘭ちゃんが鈴鹿に来ていたとは……私は6日の夜から11日まで鈴鹿にいました。9日は昼頃から予選(予定時刻)前までブリヂストンのブースとかあの辺を雨の中うろうろしていました。接近遭遇していたのかな?残念です。この次は一緒に応援しましょうね。それではまた(・o・)ノ~
Posted by c'est la vie at 2010年10月26日 18:40
皆さん コメント有難うございます!
励みになります!!

国歌斉唱ーー!!いつかはきっとそんな歌手になりたいです(^^)

おおしろ
Posted by おおしろらんおおしろらん at 2010年10月28日 19:15
う~ん 独唱と言わず斉唱というところが蘭ちゃんらしいね。奥ゆかしいというかなんというか……みんな集まって一緒に唱いましょう。
Posted by c'est la vie at 2010年10月29日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
おおしろらん
おおしろらん
沖縄県出身、米国人の父を持つ母と沖繩出身の父との間に生まれる。
音楽好きな両親、親戚に囲まれて、幼い頃から沖縄民謡やファド、ジャズなど両親の影響で様々な音楽を聴いて育ち、10台後半でドラム演奏や歌を始め、次第に音楽の道へ進む。
2008年、葉加瀬太郎主宰レーベル ハッツアンリミテッドよりアルバム「LAN」でデビュー。
同年、活躍が社会・文化などの各業界に多大な影響を与え、今後の活躍が期待されるクリエーターやアーティストに贈られる「第5回ベストデビュタント賞音楽部門」を受賞。
2009年に独立し、自主レーベル「GreatCastleMusic」を設立。2010年、故郷・沖繩に捧げる2ndアルバム、シリーズ第1弾「なちゅらん物語〜dedicated to Okiniawa〜」をリリース。世界中で愛され歌い継がれる名曲をウチナー言葉で歌う独自の表現が注目される。2011年、3rdアルバム、シリーズ第2弾「なちゅらん物語”If dreams come true"」をリリース。2015年、数々の名著で知られる天外伺朗が全て作詞作曲したアルバム「坊やに紡ぐ物語」を発表。「故郷、沖繩から世界へ」をコンセプトに沖繩の郷愁溢れる世界観を歌い伝え続けている。
現在は子育ての傍ら沖繩を拠点とし、カフェやリゾートホテル、イベント、福祉施設などでの活動を展開している。 profile photo by Tom Inagawa
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人